目的
VLDB からボリューム項目を削除します。
構文
vos delentry [-id <volume name or ID>+]
[-prefix <prefix of volume whose VLDB entry is to be deleted>]
[-server <machine name>] [-partition <partition name>]
[-cell <cell name>] [-noauth] [-localauth] [-verbose] [-help]
vos de [-i <volume name or ID>+]
[-pr <prefix of volume whose VLDB entry is to be deleted>]
[-s <machine name>] [-pa <partition name>] [-c <cell name>]
[-n] [-l] [-v] [-h]
構文
vos delentry コマンドは、指定されたボリュームの項目をボリューム・ロケーション・データベース (VLDB) から削除します。指定されるボリュームは、3 つのタイプ (読み取り / 書き込み、読み取り専用、またはバックアップ) を取り得ますが、そのタイプに関係なく、項目全体が削除されます。このコマンドを実行しても、ファイル・サーバー・マシンに実際にあるボリュームには影響を及ぼしません。
ボリュームを削除しても VLDB が更新されず (vos zap コマンドが使用された可能性があるため)、システム管理者が vos syncserv および vos syncvldb コマンドを使用して、ファイル・サーバー・マシン全体の同期化を行う必要がある場合に、このコマンドは有効です。
単一ボリュームの項目を VLDB から削除する場合には、 -id 引き数を使用してください。ボリュームのグループを削除する場合には、 -prefix、-server、および -partition 引き数を組み合わせて使用してください。次のリストでは、指示されたグループのボリュームについて、VLDB 項目を削除する方法を説明します。
注意
通常の状況では、このコマンドを使用してボリュームを削除しないでください。このコマンドは、ファイル・サーバー・マシンからボリュームを削除しないので、サーバー・マシンのボリュームの状況と VLDB が一致しなくなる可能性があります。ボリュームおよびボリュームの VLDB 項目の両方を削除する場合には、vos remove コマンドを使用してください。
オプション
この引き数は、-prefix 引き数または -partition 引き数 (あるいはその両方) と一緒に使用してください。
この引き数は、-prefix 引き数または -server 引き数 (あるいはその両方) と一緒に使用してください。
出力
次のメッセージにより、削除された VLDB 項目数が示され、コマンドが成功したことが確認できます。
Deleted number VLDB entries
例
次のコマンドは、ボリューム user.temp の項目を VLDB から削除しています。
% vos delentry user.temp
次のコマンドは、VLDB でファイル・サーバー・マシン fs3.abc.com のサイトがリストされ、名前が test で始まるボリュームの項目を VLDB から削除しています。
% vos delentry -prefix test -server fs3.abc.com
必要となる特権
コマンドの発行側は、-server 引き数に指定されたマシン、および各データベース・サーバー・マシン上の /usr/afs/etc/UserList ファイルにリストされていなければなりません。-localauth フラグを使用する場合には、コマンドの発行側が、ローカル・スーパーユーザー root として、サーバー・マシンにログオンする必要があります。
関連情報